ヨガのバナーとつなぐ ホリスティックヨーガについて

ヨーガとは?
ヨーガの歴史をさかのぼると、その源流はインドのヒンドゥー教成立以前にまで届きます。
インダス文明(紀元前3000年~紀元前1500年)の遺跡からは、瞑想や座法を思わせる印章が出土しており、すでにヨーガの萌芽があったと考えられています。
その後、ヨーガはインド思想とともに発展し、仏教やジャイナ教にも大きな影響を与えました。やがて日本に伝来した仏教の修行法や精神文化にも、そのヨーガ的な要素が受け継がれています。
こうして数千年にわたり連綿と伝えられてきたヨーガは、単なる体操ではなく「心・からだ・魂の調和」をはかるホリスティック(全体的な)な健康法として位置づけられています。
現代に生きる私たちもまた、その知恵を日常に活かすことで、いのちのバランスを整えることができるのです。
ヨーガライフシステム研究所のヨーガとは
私たちが提案するヨーガの基本姿勢は、次の「HUL」に表されています。
H (ホリスティック)
心・からだ・魂をひとつとしてとらえる全体性。
U (ユニバーサルデザイン)
年齢や体力にかかわらず、誰もが実践できるヨーガ。
L (ロハス)
持続可能で健康的なライフスタイルと調和するヨーガ。
この3つを軸に、食生活、呼吸のコントロール、前向きな心がけを日常に取り入れ、自分に合った無理のない方法でヨーガを実践することを大切にしています。
レッスン・地域の教室について

教室は、地域に密着し、受講生のアフターフォローやスクール卒業生の実習先にもなっています。
下記に各教室のレッスン内容、混み状況、および会場(住所等)について、お知らせします。
教室に関する不明点は、こちらからお問い合わせください。
ハーネル仙台(一般社団法人宮城県労働者福祉資産協会)
レッスン内容
ハーネル仙台は、働く人のために福祉や文化活動を応援している施設です。
ヨーガライフは平成24年からその活動に協力し、たくさんの方にヨガを楽しんでいただいてきました。
そのおかげで、レッスン料も通いやすい価格に設定されています。
はじめての方でも安心して、ご参加いただけます。
レッスンの際は、ヨガマットや水分補給できるものをご持参ください。
ヨーガは医療行為の代わりとなるものではありませんので、ご自身の体調に合わせ、無理のない範囲でご参加ください。
また、欠席される場合は事前にご連絡いただけると助かります。
(ヨーガ昼)崩れ始めたボディラインの引き締めに 1回あたり650円
第2・第4火曜/全24回(3期) 10:30~11:40 1期5200円 担当 藤峰 みどり
(チェアヨガ昼)シニアにオススメ 1回425円
第1・第3水曜/全24回(3期) 10:30~11:30 1期3400円 担当 林 留美子 井上 麻理子
(体調改善ストレッチ)身体の状態がよくわかり、ケアの仕方を学ぶ時間
第2・第4水曜日/全24回(3期) 13:30~14:30 1期5200円 担当 宮野 純子
(ヨーガ火曜夜)疲れた心と身体に響く 1回あたり650円
毎週火曜/全48回(4期) 18:30~19:40 1期7800円 担当 藤峰みどり ブリスフルライフ 宮野 純子
毎週水曜/全48回(4期) 18:30~19:40 1期7800円 担当 藤峰みどり ブリスフルライフ 宮野 純子
住所・連絡先
仙台市青葉区本町2-12-7 ハーネル仙台 022-222-1121 http://www.heanel.jp/
直接お申し込み下さい



オンラインリトリート椅子ヨガ
レッスン内容
ひきこもってヨガをやりたい方にぴったり。
サークル感覚でやっています。1回500円
第2・第4 水曜日 10:30~11:30
第4 金曜日 20:00~21:00
派遣先実績 (教室・派遣先)1997年~現在まで
- 国見教室
- 東北大学病院精神科デイケア
- 山手教室
- ジュージァカルチャー泉
- 国見ヶ丘教室
- ジュージアカルチャー石巻
- 西花苑コミュニティ
- グランディ21日吉台教室
- 広瀬総合運動場
- サロン菊地
- 中田温水プール
- 高森教室
- 柴田仙南総合プール
- ハーネル仙台
- 中田生協
- エスパル教室
- 旭ヶ丘市民センター
- メルパルク教室
- 宮城県障害者福祉センター
- ゆぷと岩盤浴さくら
- 石垣クリニック
- 画像検診クリニック
- つばきハウス
- 東北大学
- 東北福祉大学
- ハーネル仙台
- 仙台市宮城総合運動場
- はーとぽーと仙台
- 精神保健団体連絡協議会
他